めいpageるEntry199
とりあえず文字色変更。やっぱ緑はいいねー
【めいぽ】
ログインだけ。それも1分。
計算してみたんですが、7月の夏休み11日と、8月の31日を一日50%ペース、8月サクチケ有りだと
最大50x11+50x2x31
で55+3100
3155
現在53lv
84・・・をいをい。余裕で三次いっちまうじゃねえか。
人生そう甘くないさ。とりあえず終業式が水曜日。木曜までには54にしたいですな
【トリスタ】
ロジャもはじめた。俺もはじめた。
トリスタ、始めました。in 2005 summer
現在9lv。攻撃ごとに経験値が入るトリスタとしてはもっそい遅いペース。自覚してんだから叩くなよな!ヽ(`Д´)ノ
【Blogネタ】
さてさて、めいpageるも度重なるリニューアルでここまで来てしまいました。とりあえず沿革でも
[Blog開設:2004/9/30]はてなダイアリーにて。
[Blog移転:2005ぐらい]FC2のblog2鯖に移転。現在の名称もここで
きっかけは〜〜(パンパン)鬼むささん!
鬼むささんが使い勝手良いよ〜とかで開設。
今思うと鬼むささんには感謝している。Thanks!
[テンプレートを作り始める]大体11月ごろから。これがmepagestyle
[第二次大改装作戦]ここでmepageblueにチェンジ。確か3月ごろだったか
[大惨事第三次大改装作戦]ここでエントリーとかツリーに。
タイトルロゴ、速報もこのころ
[そして現在へ...]mepageblueは進化し続け、ついにmepagegreenに。
名前は変わった、中身も変わった。
でも、このblogは変わらない。実はテンプレート名も
ろじゃーのためのよくわからないでざいんかいせつ
1.上部タイトルロゴとか部分
・タイトルロゴは適当にwebで拾ったフォントで作って、
フリーソフトで透過。
・速報newsは白オークで配布されてたのをみっけて設置。
一回xreaのSSIで呼び出してそれをiframeで二重呼び出し。遅い
(デザインのためにはこうするしかなかった。今は満足だ)
・ツリーなエントリー、コメントはどっかのサイトのやり方見て拾ってきたやつ。なかなかいける
・カレンダー。tableを横一列にしたのはパロディ。
タイトルロゴ,投稿履歴,速報の順に並べてある。
速報の上部marginをマイナス指定することによってくっつけた。強引。
右下には何を入れるか考え中。ミニバナーはださいしなぁ。
2.左部メニュー部分
・
でも行頭の余白は手動スペース。流石
・他のメニューも同じ
・少し文字はみ出してださい。後で修正予定
3.中心
これはまあいいや。なんとなく思いつきでやった。今は反省している
4.エントリー
・タイトル部はメニューと同じやほーい。
・前述の3のせいで落っこちた。しかしmarginマイナス指定でまたも回避
-700pxとかやばす
・後は投稿日時右上表示ぐらいか。ほとんどデフォルト
5.著作権
・text-alignをcenterに、width100%でok。
6.画像配布元
・速報背景 sky maple様
・各タイトル部背景 アンズニッキ。様
本当はライン素材なのに加工okだからって・・ねぇ。すいません
・ミニバナー どこだったか。後で探してリンクはっときま
っていうかこれほとんどロジャのために書いてみた。
少し技術分けてくれっていからちょい解説。まあ
→とほほのWWW入門@CSSいくよろし